指定障害者支援施設 元気丸
〒020-0812
岩手県盛岡市川目第6地割93番地4
電話番号:019-666-2323(本部兼用)
FAX番号:019-626-3315( 〃 )
電子メール:ikiiki@seagreen.ocn.ne.jp( 〃 )
施設の概要
施設・事業の種類 | 生活介護事業(定員60名) 施設入所支援事業(定員50名) 短期入所事業(定員4名(空床型2名、併設型2名)) 日中一時支援事業(定員2名) 地域活動支援センターⅡ型事業(定員15名) |
施設長 | 下長根 正則 |
開設日 | 平成7年7月1日 |
居室 | 1人部屋 4室(流し、洗面所、タンス有り) 2人部屋 23室(流し、洗面所、タンス有り) |
職員体制 | 施設長 1名 サービス管理責任者 2名 生活支援員 38名 医師(非常勤) 1名 看護師 1名 栄養士 1名 調理員 5名 事務員 4名 補助員 3名 |
支援の内容
生活支援
食事や排泄、入浴や整容など、快適な生活をするための支援を行っています。
日中活動支援
更生作業や、就労に向けた施設外実習、余暇活動、地域交流などを行っています。
製品紹介チラシ 「しんのすけ」ブランドとは?
保健医療支援
普段の健康や服薬管理、万が一の病気や怪我の対応はもちろん、嘱託医師や訪問歯科による診察・健康相談などを行っています。 社会生活支援地域での生活を目指した支援や、社会性を身に付ける支援などを行っています。
社会生活支援
地域での生活を目指した支援や、社会性を身に付ける支援などを行っています。
一日のスケジュール
月~金曜日
6:00 | 起床 |
7:30 | 朝食 |
8:30 | 朝礼・ラジオ体操 |
9:00 | 全体清掃 |
9:30~11:30 | 作業 |
12:00 | 昼食 |
13:30~15:30 | 作業 |
16:00 | 入浴 |
17:30 | 夕食 |
21:00 | 消灯 |
土・日・祝日
6:00 | 起床 |
8:00 | 朝食 |
9:00 | 朝礼・ラジオ体操 |
10:00~11:30 | 余暇(サークル活動等) |
12:00 | 昼食 |
13:00~15:30 | 余暇(サークル活動等) |
16:00 | 入浴 |
17:30 | 夕食 |
21:00 | 消灯 |
年間行事予定
4月 | 近隣地区清掃活動 | ![]() |
5月 | 高松の池・都南中央公園お花見 | ![]() |
6月 | 岩手県障がい者スポーツ大会出場 春まつり ボウリング大会 | ![]() |
7月 | 公会堂文化祭出店 中央公民館まつり出店 近隣小中学校交流会(かっぱまつり) | ![]() |
8月 | 盛岡市肴町七夕まつり見学 夏まつり 地区盆踊り・花火大会 | ![]() |
9月 | もりおか福祉ブランドフェア出店 大運動会 りんご収穫祭 定期健康診断 | ![]() |
10月 | 紫波町ふれあいフェスタ出店 秋まつり 知福協スポーツ交流会出場 | ![]() |
11月 | 盛岡市内各地区文化祭出店 インフルエンザ予防接種 外食会 | ![]() |
12月 | 忘年会・旅行会 そば打ち体験 仕事納め | ![]() |
1月 | 元朝参り 餅つき 成人式 | ![]() |
2月 | 豆まき 小岩井雪祭り見学 もりおか福祉ブランドフェア出店 | ![]() |
3月 | 雛祭り 定期健康診断 | ![]() |
グループホーム「クローバーの家」
施設・事業の種類 | 障害者共同生活援助事業(定員29名) |
管理者 | 山本 円 |
住所 | クローバーの家1号館 〒020-0866 岩手県盛岡市本宮一丁目28番3号 クローバーの家2号館 〒020-0866 岩手県盛岡市本宮一丁目20番20号 クローバーの家3号館 〒020-0823 岩手県盛岡市門字角下20番地 クローバーの家4号館(放課後デイ・短期入所・日中一時「カラフル」併設) 〒020-0823 岩手県盛岡市門二丁目25番10号 |
バックアップ施設及び問い合わせ先 | 障害者支援施設元気丸 電話番号:019-666-2323 |
入居定員 | 29名(現在満員) |
入居条件 | 15歳以上の知的障害者であること 日常生活を維持するに足る収入があること |
職員配置 | 管理者 サービス管理責任者 生活支援員 世話人 |
支援内容 | 食事支援サービス 入居者への食事サービスを提供しています。 就労支援サービス 地域で就労を続けられるような支援を行っています。 生活支援サービス 地域で生活を続けられるような支援を行っています。 健康管理サービス 健康で暮らせるような支援を行っています。 金銭管理サービス 金銭出納、財産管理等に関する支援サービスを行っています。※希望に応じます |
使用料金 | 家賃 15,000円~25,000円 (平成23年10月から上限10,000円の家賃補助金支給あり) 食費 朝食 350円、昼・夕食 400円 光熱水費 日額 500円 |
日中の過ごし方 | 事業所に雇われてお仕事をしたり、福祉工場や通所施設などに通ってお仕事をするなど、継続的な活動を行います。 |
放課後デイ・短期入所・日中一時「カラフル」
施設・事業の種類 | 放課後等デイサービス事業(定員10名)児童発達支援管理責任者1名配置 短期入所事業(定員3名) 日中一時支援事業(定員15名) |
管理者 | 高橋 鉄兵 |
住所(クローバーの家4号館併設) | 〒020-0823 岩手県盛岡市門二丁目25番10号 |
問い合わせ先 | 電話番号:019-601-6172 FAX番号:019-601-6173 |
相談事業所「きく丸」
住所 | 〒020-0811 岩手県盛岡市川目第6地割93番4(風の館1階) |
問い合わせ先 | 電話番号:019-613-2656 FAX番号:019-613-4415 |